ページ番号1002832 更新日 平成30年2月16日

カタール:「世界の GTL センター」を目指し、5 件の GTL プロジェクトの検討が進む

レポート属性
レポートID 1002832
作成日 2001-09-26 01:00:00 +0900
更新日 2018-02-16 10:50:18 +0900
公開フラグ 1
媒体 石油・天然ガス資源情報
分野 探鉱開発非在来型
著者 猪原 渉
著者直接入力
年度 2001
Vol 0
No 0
ページ数
抽出データ <更新日:2001/9/26> <企画調査部:猪原> カタール:「世界のGTLセンター」を目指し,5件のGTLプロジェクトの検討が進む カタールは,GTLをLNGと並ぶ柱と位置付けており,契約締結済みのSasolとのプロジェクトを含め,合計5件のGTLプロジェクト(合計生産能力425千b/d)の検討を進めている。 (2001 MEES 8/13,PIW 8/20,WPA 8/3) 1.計画・検討中のGTLプロジェクトは計5件(合計生産能力425千b/d)に カタールは,North Fieldガス田に代表される豊富な天然ガス資源を活かし,LNG生産能力の大幅拡大計画を打ち出しているが(「E&P動向 2001/8/3(2001年8月号)」参照),これと同時に,LNGと並ぶ収益源として期待されるGTLプロジェクトの稼動に向けての検討も活発化させている。 カタールQPは既に,南アフリカSasolと8億ドル相当のGTLプラントの建設で合意しているが(「E&P動向 2001/3/29(2001年4月号)」参照),MEESによれば,このほかに4件のGTLプロジェクトが検討または計画中であり,近い将来「世界のGTLセンター」の地位を占めることをカタールは狙っている。仮に,これら5件の計画が全て実現した場合,生産能力は最終的に合計425千b/dに達するという。 2.経済性の面でもGTLは既存燃料より有利との見方 GTL 燃料は地球環境への負荷の低い次世代クリーン燃料として注目を集めているが,経済性の面では,従来型の石油ベースの燃料よりも劣っているとする見方が一般的である。しかし,GTL 技術のライセンサーSyntroleum社が6月にロンドンで開かれた「GTL Summit 2001」で発表したところによれば,最新のGTLプラントにおいては,生産能力が50千b/dを超える場合,従来に比べ大幅なコスト削減が実現し,既存燃料よりも安価なコストレベルでの製造が可能になったとしている。 同社の最新のコスト試算によると,原油価格が15ドル/bblという低油価の場合でも,従来型燃料の製造コストが19.56ドル/bblであるのに対し,GTL燃料の製造コストは14.35ドル/bblに抑えGlobal Disclaimer(免責事項) 本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。 - 1 - 驍アとが出来,約26%安価となる。また今後,環境問題の重要性がますます高まることが予想される中で,GTL燃料が米国EPA及び欧州の環境基準を満足しているのに対し,従来型燃料の場合,両環境基準に適合するためのコストアップを加味すると製造コストは23.76ドル/bblとなり,コスト差は実に40%にまで広がるとしている。 3.カタールにおけるGTLプロジェクト計画 (1) Sasol 6月はじめにQPとSasolの間で総額8億ドルのジョイントベンチャー契約が正式に締結され,現在は,プラントの初期設計段階であるFEED(Front-end engineering and design,コントラクター:英国Foster Wheeler,契約額30百万ドル)が9ヶ月の予定で進められている。計画では,2005年よりSasolのSlurry Phase Distillate(SPD)技術に基づく生産が開始され,生産量は34,000b/d(内輸送用燃料24,000b/d,ナフサ9,000b/d,LPG 1,000b/d)が予定されている。主な販売先は,インド,極東及び欧州を想定。10年後には,生産能力を120千b/dに引き上げる計画もある。現在,ファイナンス・スキームについての協議が南アフリカで行われており,コンサルタントとして日本興業銀行が参加しているという。 (2) ExxonMobil 6月15日にQPとExxonMobolが,GTLプロジェクトのFS実施に関するLOIを締結した。ExxonMobilのAGC-21技術により,80,000b/dの液体燃料及び潤滑材を生産する計画であり,FSでは,GTLプロジェクト及びその他の複合的な開発の実施の可能性について検討する。 (3) Ivanhoe Energy カナダのIvanhoe Energy社は,すでに生産能力156千b/dのGTLプロジェクトのFSを完了しており,QPと技術的問題に関する協議に入っている。QPは,LOI締結のステージを省略し,いきなり詳細契約条件の詰めを行う予定であるという。Ivanhoe Energy社はカナダのBlack Sea Energy社とSunwing Energy社が合併して誕生した中堅の石油会社であり, 2000年10月にSyntroleum社より世界規模でのGTL技術の展開を可能にするライセンスを取得している。PIWによれば,資金調達面の問題が解消されれば,かなり期待できるのではないかと分析するアナリストもいるという。 (4) Conoco QPはConocoより,生産能力80,000b/dのGTLプロジェクト建設に関する提案を受けている。NGLGlobal Disclaimer(免責事項) 本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。 - 2 - vラントとGTLの複合プラントが想定されているという。 (5) RD/Shell 7月に,RD/Shellが生産能力75,000b/dのGTLプロジェクトの建設について,QPに対しアプローチを行ったと伝えられている。同社は既にマレーシアでGTLプラントを稼動しており,今後2010年までにさらに世界各地の数カ所でGTLプラントの操業を軌道に乗せようと,積極的な活動を展開している。 Global Disclaimer(免責事項) 本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。 - 3 -
地域1 中東
国1 カタール
地域2
国2
地域3
国3
地域4
国4
地域5
国5
地域6
国6
地域7
国7
地域8
国8
地域9
国9
地域10
国10
国・地域 中東,カタール
2001/09/26 猪原 渉
Global Disclaimer(免責事項)

このウェブサイトに掲載されている情報はエネルギー・金属鉱物資源機構(以下「機構」)が信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。なお、機構が作成した図表類等を引用・転載する場合は、機構資料である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。機構以外が作成した図表類等を引用・転載する場合は個別にお問い合わせください。

※Copyright (C) Japan Organization for Metals and Energy Security All Rights Reserved.

本レポートはPDFファイルでのご提供となります。

上記リンクより閲覧・ダウンロードができます。

アンケートにご協力ください
1.このレポートをどのような目的でご覧になりましたか?
2.このレポートは参考になりましたか?
3.ご意見・ご感想をお書きください。 (200文字程度)
下記にご同意ください
{{ message }}
  • {{ error.name }} {{ error.value }}
ご質問などはこちらから

アンケートの送信

送信しますか?
送信しています。
送信完了しました。
送信できませんでした、入力したデータを確認の上再度お試しください。