ページ番号1006631 更新日 平成30年3月5日

中国/イラン:中国、LNG 購入と上流権益取得のパッケージディール進展か ―中国と中東産油国の提携進む―

レポート属性
レポートID 1006631
作成日 2004-06-10 01:00:00 +0900
更新日 2018-03-05 19:32:42 +0900
公開フラグ 1
媒体 セミナー・報告会資料
分野 天然ガス・LNG探鉱開発
著者 竹原 美佳
著者直接入力
年度 2004
Vol 0
No 0
ページ数
抽出データ 0中国、LNG購入と上流権益取得のパッケージディール進展か~中国と中東産油国の提携進む~2004/6/10竹原 美佳要点1(cid:190)中国国有石油会社SinopecとイランNIOCはLNG購入と上流投資のパッケージディールについて交渉中(cid:190)SinopecはイランからのLNG購入交渉をテコにCNOOCをおさえ初のLNG受入事業者に?!(cid:190)国営石油トレーダー珠海振戎もイランと交渉中国が中東との提携強化を図る狙いは「地政学」的なものというよりもむしろ経済的利益を追求するため燉e1.イランを巡るSinopecの動き(1)SinopecとイランNIOCの交渉(2)Sinopec、初のLNG受入事業者に(3)Sinopecの戦略2.イランを巡る珠海振戎の動き(1)珠海振戎とイランNIOCの交渉(2)珠海振戎の戦略3.イランを巡るその他NOCの動き4. サウジアラビアとSinopecの提携進展5.中国が中東産油国と提携を強化したい理由1.イランを巡るSinopecの動き23(1)SinopecとイランNIOCの交渉(cid:132)2004年4月:SinopecはイランNIOC子会社NIGECとLNG購入ならびに石油・ガス探鉱開発事業(上流)への参加について交渉中(cid:132)油田またはガス田開発への参加とLNG購入のパッケージ(cid:57)アザデガン油田またはSouth Parsガス田か?(cid:57)仏TotalのPars LNG(200?年第1フェーズ4百万t/y生産開始予定)がSinopecに供給される可能性あり.イランを巡るSinopecの動き4(2)Sinopec、初のLNG事業者に(cid:132)Sinopecがイランから購入するLNGは山東省に供給される可能性がある。(同省でLNG受入を計画していたLNG輸入のリーディングカンパニーCNOOCをおさえ、事業権を獲得する見込み)〔山東LNG受入ターミナル〕(政府未承認)・事業者:Sinopecおよび地場都市ガス業者・着工:2006年(予定) ←当初予定よりも前倒し?・受入能力:当初3百万t →5百万t/yに拡張(予定)(cid:57)イランの他、サハリン-2やイエメンLNGも候補現況はサハリン-2などよりイランのLNGが有利?山東LNG受入ターミナル5山東山東.イランを巡るSinopecの動き6(cid:57) 山東LNG、条件提示如何でサハリン-2が勝つ?サハリン-2は日本向けの販売が確保されており、稼動時期も確定しているため、イランより確実性が高いプロジェクト(3)Sinopecの戦略(cid:132)中国の低コスト戦略が奏効する中東やアフリカの一部地域(特に米国企業が参入していないイランやリビアなど)に対し、積極的に進出(cid:132)石油関連資機材の輸出や製油所建設の受注など幅広い分野での進出を目指す2.イランを巡る珠海振戎の動き7(1)珠海振戎とイランNIOCの交渉(cid:132) 中国の国営石油トレーダーZhuhaiZhenrong(珠海振戎)はSinopecに先駆け、イランとLNG購入および上流開発参加について合意2003年12月:イラン政府と暫定合意書締結イランLNGの中国国内における販売協力と同国の油田開発に係る優先権付与(3千b/dクラスの3油田とされているが詳細は不明)2004年3月:イランNIGECとLNG購入で合意、覚書を締結.イランを巡る珠海振戎の動き(cid:57)珠海振戎がCNOOCと提携する可能性浮上8珠海振戎:LNG販売先確保、上流のノウハウCNOOC:イラン上流事業進出への足がかり(両者提携の場合、珠海振戎が引き取るLNGは天津に供給される)(2)珠海振戎の戦略(cid:132)国有石油トレーダー専業からの脱却(cid:132)建設工事などでイランとの事業拡大を図る親会社、北方工業集団(Norinco)の意向3.イランを巡るその他NOCの動き9(cid:57)イラン石油省はCNOOCやCNPCとも同様のスキームで交渉を行っている模様2社と即座に提携する可能性は低いと思われるCNOOC:当面必要な量は確保(豪州、インドネシア)珠海振戎と提携する可能性ありCNPC:LNG受入よりパイプラインガスを優先大連受入ターミナル(計画中)で可能性あり。(cid:57)CNPCの重点対象地域はロシアであり、大連はサハリン-2が有利?.サウジアラビアとSinopecの提携進展10Sinopecとサウジアラビア国営SaudiAramcoの上流・下流における提携進展(cid:57)サウジアラビアのガス鉱区開発(cid:57)中国・福建(Fujian)における精製・石化事業中国にとり、サウジアラビアは最大の原油輸入国2003年の輸入量は約30万b/d(8割はSinopec系トレーダーが輸入)で、輸入量全体の約17%(中国の輸入に占める中東の比率は54%、イランは14%)5. 中国が中東産油国と提携を強化したい理由11中東産油国:石油・石油製品の輸出拡大(貿易、農業、石油、天然ガスへの投資を歓迎)中国:廉価な軽工業製品、労働力、技術の輸出(cid:57)低コスト戦略が奏効する中東産油国において輸出を拡大(cid:57)労働力輸出で失業問題の緩和を狙う2004年3月:中国アラブ友好協会(2001年12月設立)は、北京で経済・貿易シンポジウム開催2004年5月末:湾岸アラブ協力会議(GCC)は5月末に北京を訪問、石油関連の協力協定を締結した模様.まとめ12(cid:57)中東産油国や北アフリカの一部地域においては、米国企業が参入しておらず、中国の低コストが通用するため、中国NOCは積極的に進出を図っている。(cid:57)LNGの売込みや外資を導入したいイランと中国は利害が一致。LNG購入と上流進出をパッケージとした交渉は速やかに進展すると思われる。(cid:57)中東産油国は中国との石油貿易拡大を希望(cid:57)中国は廉価な軽工業品、労働力などの輸出により輸出拡大と失業問題緩和の一石二鳥を狙う
地域1 アジア
国1 中国
地域2 中東
国2 イラン
地域3
国3
地域4
国4
地域5
国5
地域6
国6
地域7
国7
地域8
国8
地域9
国9
地域10
国10
国・地域 アジア,中国中東,イラン
2004/06/10 竹原 美佳
Global Disclaimer(免責事項)

このウェブサイトに掲載されている情報はエネルギー・金属鉱物資源機構(以下「機構」)が信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。なお、機構が作成した図表類等を引用・転載する場合は、機構資料である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。機構以外が作成した図表類等を引用・転載する場合は個別にお問い合わせください。

※Copyright (C) Japan Organization for Metals and Energy Security All Rights Reserved.

本レポートはPDFファイルでのご提供となります。

上記リンクより閲覧・ダウンロードができます。

アンケートにご協力ください
1.このレポートをどのような目的でご覧になりましたか?
2.このレポートは参考になりましたか?
3.ご意見・ご感想をお書きください。 (200文字程度)
下記にご同意ください
{{ message }}
  • {{ error.name }} {{ error.value }}
ご質問などはこちらから

アンケートの送信

送信しますか?
送信しています。
送信完了しました。
送信できませんでした、入力したデータを確認の上再度お試しください。