抽出データ |
原油市場:Yukosショックで高騰2004年8月11日石油・天然ガス調査グループ野神 隆之原油市場を巡る最近の動き011.2.3.OPEC:予定通り8月1日より原油生産枠追加引き上げ決定、7月21日の臨時会合は中止OPEC:生産量は増加、限られる余剰生産能力Yukos:生産停止懸念(日量170万バレル?)→需給逼迫懸念→価格高騰4.Yukos:実際に生産停止となる可能性→低(単位:百万b/d)3Q4Q80.8349.9928.634.1182.731.9082.9250.8228.634.2783.710.803世界石油需給シナリオ(2004年)総需要非OPEC生産OPEC原油生産OPEC NGL生産総供給1Q81.5249.8827.924.0181.812Q79.9649.7528.144.0281.91在庫変動その他注:2004年6月の推定OPEC原油生産量が以降も継続すると仮定出所:IEAデータをもとに推定0.501.95米国原油在庫の推移(米DOE)百万bbl37035033031029027025012345678910111212345671997-2002実績幅2003-2004ト国ガソリン在庫の推移(米DOE)百万bbl24022020018012345678910111212345671997-2002実績幅2003-2004ブレント-ドバイ価格差の推移US$/bbl45765432106月7月8月エ油価格の推移(2003~4)6US$/bbl5045403530252012345687WTI9101112Brent1243Dubai5678OPEC10加盟国原油生産量2004年4月1日からの生産枠7501,2183,4501,8861,2581,9366097,6382,0512,70423,500アルジェリアインドネシアイランクウェートリビアナイジェリアカタールサウジアラビアUAEベネズエラ合計2004年4月生産量2004年5月生産量2004年6月生産量1,2009653,9852,3501,5452,3807909,1502,3602,17026,8951,1759654,0002,3001,5102,3307908,6502,2502,17026,1401,1209704,0002,2801,4902,2807708,2902,0802,18025,460生産枠超過量(2004年6月)450△2535354642874441811,512309△5343,39572004年7月1日2004年8月1日からの生産枠からの生産枠8148301,3221,3473,7443,8172,0462,0871,3651,3922,1012,1426616748,2888,4502,2252,2692,9342,99225,50026,000出所:OPEC、IEAPEC10加盟国原油生産能力8アルジェリアインドネシアイランクウェートリビアナイジェリアカタールサウジアラビアUAEベネズエラOPEC10合計持続可能な生産能力1,2501,0004,0002,3501,5502,5508009,5002,5502,35027,9002004年6月生産量1,2009653,9852,3501,5452,3807909,1502,3602,17026,895 余剰生産能力50401505170103501901801,005出所:OPEC、IEA2005年の石油市場91. 需要:2004年よりも減速2. 非OPEC供給:着実な伸び(旧ソ連、アフリカ、中南米)3. 対OPEC要求量他:2004年と同水準4. 価格:2004年水準よりも低下か?「界石油需給シナリオ(2005年)10(単位:百万b/d)2003200420052004/20032005/200478.948.93.781.450.14.183.251.34.526.327.227.43.2%2.5%11.7%3.3%2.2%2.4%10.3%0.7%総需要非OPEC生産OPEC NGL生産対OPEC原油要求量他出所:IEAデータをもとに作成 |