ページ番号1006647 更新日 平成30年2月16日

メキシコ:新規大油田?発見について

レポート属性
レポートID 1006647
作成日 2004-09-15 01:00:00 +0900
更新日 2018-02-16 10:50:18 +0900
公開フラグ 1
媒体 セミナー・報告会資料
分野 探鉱開発
著者
著者直接入力 齊藤 晃  
年度 2004
Vol 0
No 0
ページ数
抽出データ メキシコ:新規大油田?発見について2004年9月15日石油・天然ガス調査G齊藤 晃新聞各紙の主な発表内容01■PEMEX(国有メキシコ石油公社)が、メキシコ湾での3年におよぶ探査の結果、約540億バレルを埋蔵する新たな大油田を発見■この結果、同国の推定原油埋蔵量は、約1020億バレルとなり、イラクの確認埋蔵量に次ぐ規模になる(OPEC:2003年の確認原油埋蔵量→①サウジアラビア(2627億バレル)、②イラン(約1332億バレル)、③イラク(1150億バレル)■PEMEXの探査担当責任者によると、新油田発見により、原油生産量は、日量400万バレル⇒日量700万バレルへ増加する可能性あり■過去3年間の調査で、メキシコ湾中央部などの海底7ヶ所で巨大油田を発見したという■PEMEX側「さらに技術的な分析が必要。近く正式に発表されるであろう」■採掘には、巨額の投資と高度な技術が必要だとして、慎重な見方を示す■油田の存在が確認されても、生産が本格化するには、さらに数年要するという。(参考)■現在の埋蔵量:480億バレルl察(1)2■Luis Ramirez Corzo(PEMEXの探鉱開発部門の社長)が、地元紙ウニベルサル紙(8/30付)に語る■今回の発見:×通常の試探掘によって確認した埋蔵量○地震探査のデータを元にしたスタディ(油・ガスを含む可能性の構造を摘出したのみ)⇒油田発見と結論つけるのは、性急⇒但し、PEMEXがGulfで積極的に三次元探査を進めてきたことは事実将来、埋蔵量Booking出来ないとは言えない⇒今後、試掘・採掘作業や更なる三次元探査が必要■ウニベルサル記事:新7ブロックと表現。記事では、①、②の名前あり①Perdido褶曲帯(メキシコ湾北部):米国国境から南に延伸、水深2000m~3000m②Coatzacoalcos沖合(Campeche Deepsea、メキシコ湾南部):水深100m~3000m。同エリアの南東浅海域には、Cantarell油田など、メキシコ最大の油田地帯拡がる。(参考)メキシコ湾メキシコ領スタディ位置図(公団)3l察(2)4■540億バレルの埋蔵量規模:・ポテンシャルエリア、主に上記2箇所有望(例)Perdido褶曲帯:米国側、今世紀に入って、大規模発見相次ぐGreat White(2002発見、250-550MMboe)、Trident(2001発見、100MMboe)など・7ブロックがと言及されているが、540億バレルのうち大部分は、Gulfの大水深地域に存在する推定されている・しかし、540億バレル規模:「同海域で予測できる上限程度から明らかな過大評価」まで分かれているが、一般的な予測を超えるものであることは、確かな模様。■巨額の投資と他社の技術提携が必要①巨額の投資:大水深地域の開発。収入の60%以上、税金等。②他社との技術提携:PEMEX:3000m等の大水深域の開発技術なし⇒外資との技術提携必須。PEMEX側?、外資との技術提携を可能にする立法改正期待するも、議会反対議員多数を占め、紆余曲折が予想
地域1 中南米
国1 メキシコ
地域2
国2
地域3
国3
地域4
国4
地域5
国5
地域6
国6
地域7
国7
地域8
国8
地域9
国9
地域10
国10
国・地域 中南米,メキシコ
2004/09/15 齊藤 晃  
Global Disclaimer(免責事項)

このウェブサイトに掲載されている情報はエネルギー・金属鉱物資源機構(以下「機構」)が信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。なお、機構が作成した図表類等を引用・転載する場合は、機構資料である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。機構以外が作成した図表類等を引用・転載する場合は個別にお問い合わせください。

※Copyright (C) Japan Organization for Metals and Energy Security All Rights Reserved.

本レポートはPDFファイルでのご提供となります。

上記リンクより閲覧・ダウンロードができます。

アンケートにご協力ください
1.このレポートをどのような目的でご覧になりましたか?
2.このレポートは参考になりましたか?
3.ご意見・ご感想をお書きください。 (200文字程度)
下記にご同意ください
{{ message }}
  • {{ error.name }} {{ error.value }}
ご質問などはこちらから

アンケートの送信

送信しますか?
送信しています。
送信完了しました。
送信できませんでした、入力したデータを確認の上再度お試しください。