ページ番号1006655 更新日 平成30年3月5日

中国:上海で LNG 輸入プロジェクト始動

レポート属性
レポートID 1006655
作成日 2004-10-14 01:00:00 +0900
更新日 2018-03-05 19:32:42 +0900
公開フラグ 1
媒体 セミナー・報告会資料
分野 天然ガス・LNG
著者 竹原 美佳
著者直接入力
年度 2004
Vol 0
No 0
ページ数
抽出データ 中国:上海でLNG輸入プロジェクト始動2004/10/14竹原 美佳要点1(cid:57)上海は、電力不足や2010年の万博開催により、クリーンエネルギーである天然ガスの需要が高まっている(cid:57)中国海洋石油総公司(CNOOC)のLNG輸入事業優位は変わらず(cid:57)東部沿海(上海・浙江・江蘇)で西気東輸と輸入LNGが競合?レ次21.上海LNG輸入プロジェクト始動2. LNG輸入事業は依然としてCNOOCの寡占3.華東地域はガス供給の“ホットエリア”に4.まとめ1.上海LNG輸入プロジェクト始動3上海LNG輸入プロジェクト(cid:190)受入能力:300万トン/年(cid:190)稼動開始:2008年(予定)(cid:190)事業者:中国海洋石油総公司(CNOOC):45%申能集団(Shenergy):55%(cid:190)受入ターミナル建設費:約5.5億ドル(約605億円).上海LNG輸入プロジェクト始動西気東輸(2004年~)深刻な電力不足上海2010年万博開催沖合いスガ8年9(9)1~輸入LNG(2008年~)クリーンエネルギー需要増→上海市はLNGプロジェクトの承認を加速1.上海LNG輸入プロジェクト始動45LNG供給者は未定入札または交渉により決定BP、Shell、Petronasなどが関心を示している模様広東、福建の供給者は交渉により決定72. LNG輸入事業は依然としてCNOOCの寡占上海LNGは…CNOOCにとり5番目のLNG輸入プロジェクト山東LNG:中国石油化工集団公司(Sinopec)優勢大連LNG:中国石油天然気集団公司(CNPC)優勢①広東、②福建③浙江、④天津⑤上海⑥江蘇…⑦山東⑧大連2. LNG輸入事業は依然としてCNOOCの寡占上海LNGは...CNOOCと上海の都市ガス配給・発電会社Shenergyとのコンビガスの売り先確保広東・福建LNG同様、「市場開拓先行型」.華東地域はガス供給の“ホットエリア”に8図:「西気東輸」ルートおよびLNG受入基地(候補地)CNOOCは華東(上海、江蘇、浙江)でLNG受入を計画「西気東輸」ガスパイプラインと競合?3.華東地域はガス供給の“ホットエリア”に9中国の天然ガス需要構成エネルギー源別発電構成(2000年)発電4%化学工業40%都市ガス24%工業燃料32%域内消費、市場は未成熟出所:PetroChina発表データ(2001年1月IEEJ研究会)を元に作成原子力ガス石油その他水力石炭出所:IEAWorldEnergy Outlook2002ガスの発電に占める割合は1.4%(日本は約25%).華東地域はガス供給の“ホットエリア”に10中国の主要なエネルギーは現在も将来的にも石炭価格が最大のネック全国規模でみると、石炭から天然ガスへの転換は経済的に難しく、時間がかかる上海向け価格(ドル/MMBtu)4.08天然ガス(西気東2.78石炭3.華東地域はガス供給の“ホットエリア”に11しかし、華東(上海、江蘇、浙江など)地域では...経済的に発展、ガスの購買力向上都市化が進み、環境汚染への関心高い(万博開催)石炭や石油の生産地から離れており輸送インフラに問題があるため需給ギャップが存在、電力不足に苦しむ石炭から天然ガスの切替も比較的容易であると思われる.華東地域はガス供給の“ホットエリア”に122015年の中国東岸地域天然ガス需給予測エネルギー源別発電構成(2030年)2015年の中国東岸地域天然ガス需給予測構成比率5%31216040112比率7.5%35016040150比率10%37216040172天然ガス需要(億m3)「西気東輸」(億m3)海洋ガス田(億m3)LNG輸入(億m3)発電燃料に占める天然ガスの構成比率出所:ABARE(2003年3月)、LNGニュースNo.01940316040203原子力ガス石油(単位:億m3/年)比率14%水力その他石炭出所:IEAWorldEnergy Outlook2002ガスが発電に占める割合は2030年に7.3%に増加(見込み)発電、都市ガスにおける天然ガス需要は増加する見込み4.まとめ13東部沿海地域は...石炭から天然ガスの転換を受け入れる土壌が整いつつある東部沿海地域は、「西気東輸」、輸入LNGおよび沖合い天然ガスが供給される最も“熱い”ガスマーケットとなる
地域1 アジア
国1 中国
地域2
国2
地域3
国3
地域4
国4
地域5
国5
地域6
国6
地域7
国7
地域8
国8
地域9
国9
地域10
国10
国・地域 アジア,中国
2004/10/14 竹原 美佳
Global Disclaimer(免責事項)

このウェブサイトに掲載されている情報はエネルギー・金属鉱物資源機構(以下「機構」)が信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。なお、機構が作成した図表類等を引用・転載する場合は、機構資料である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。機構以外が作成した図表類等を引用・転載する場合は個別にお問い合わせください。

※Copyright (C) Japan Organization for Metals and Energy Security All Rights Reserved.

本レポートはPDFファイルでのご提供となります。

上記リンクより閲覧・ダウンロードができます。

アンケートにご協力ください
1.このレポートをどのような目的でご覧になりましたか?
2.このレポートは参考になりましたか?
3.ご意見・ご感想をお書きください。 (200文字程度)
下記にご同意ください
{{ message }}
  • {{ error.name }} {{ error.value }}
ご質問などはこちらから

アンケートの送信

送信しますか?
送信しています。
送信完了しました。
送信できませんでした、入力したデータを確認の上再度お試しください。