ページ番号1000232 更新日 平成30年2月16日
油回収船あぶらかいしゅうせん
- 英語表記
- oil skimming boat
- 分野
- その他
事故などによって海面上に流出した油を回収するための船舶である。
流出油を処理する方法には、化学的方法と機械的方法があるが、前者は薬剤による二次汚染、環境破壊などの問題点を含んでいる。油回収船は専ら機械的方法によるものである。その回収方式としては、油と水を分離し、分離した油を吸収する方式、油を付着させ、付着した油を取り除く方式、油を吸着し、吸着した油を絞り取る方式がある。わが国は、「海洋汚染および海上災害の防止に関する法律」のなかで、油回収船についても規定しており、5,000 総トン以上のタンカーが原油、重油および潤滑油などを積載して、東京湾、伊勢湾および大阪湾を含む瀬戸内海を航行するときは、船舶所有者は下表の回収能力を有する油回収船を、当該タンカーに 3 時間以内に到着できる場所に配備しなければならないとしている。
【表 油回収船】
タンカーの総トン数 | 油回収能力(kL/h) |
5,000 以上 10,000 未満 | 6 |
10,000 以上 50,000 未満 | 16 |
50,000 以上 100,000 未満 | 27 |
100,000 以上 | 38 |