ページ番号1001070 更新日 平成30年2月16日
石油植物せきゆしょくぶつ
- 英語表記
- hydrocarbon-rich plants
- 分野
- その他
石油に近い炭化水素分を比較的多量に含み、石油状炭化水素を抽出することができる植物で、ユーカリやアオサンゴがその代表的なものとして挙げられる。
ユーカリは、オーストラリアなどに分布する亜熱帯植物で、1 年間に 1m 成長し、樹高は 45 ~ 65m 、直径は 2m 以上になる。葉などを水蒸気蒸留すると、揮発油約 4 %、高沸点油 4.5 %を含むユーカリ油が抽出される。ユーカリ油はオクタン価が高く、排出ガスの CO 濃度が低いので、ガソリンと混用する燃料として利用できる。アオサンゴは、沖縄などで生育する亜熱帯植物で、1 年間に約 50cm ずつ成長する。樹液には約 1 %の石油に近い炭化水素が含まれており、これを化学処理すれば燃料となる。栽培は茶畑方式で行い、収穫したものの水分を分離し、有機溶剤で炭化水素を抽出する。