せそ
- 静穏度 [せいおんど]
- 成功払い融資 [せいこうばらいゆうし]
- 整合 [せいごう]
- 生産 [せいさん]
- 生産計画 [せいさんけいかく]
- 生産施設 [せいさんしせつ]
- 生産物分与契約 [せいさんぶつぶんよけいやく]
- 成層岩 [せいそうがん]
- 生層序学 [せいそうじょがく]
- 静電気災害 [せいでんきさいがい]
- 政府取り分 [せいふとりぶん]
- 政府販売価格 [せいふはんばいかかく]
- 静補正 [せいほせい]
- 製油所 [せいゆじょ]
- 精留 [せいりゅう]
- 世界エネルギー会議 [せかいえねるぎーかいぎ]
- 世界石油会議 [せかいせきゆかいぎ]
- 世界測地系 [せかいそくちけい]
- 石炭・油混合燃料 [せきたん ゆこんごうねんりょう]
- 石炭液化 [せきたんえきか]
- 石炭ガス化 [せきたんがすか]
- 石炭紀 [せきたんき]
- 石炭地下ガス化 [せきたんちかがすか]
- 石油及び可燃性天然ガス資源開発法 [せきゆおよびかねんせいてんねんがすしげんかいはつほう]
- 石油化学 [せきゆかがく]
- 石油化度 [せきゆかど]
- 石油会社国際海事評議会 [せきゆがいしゃこくさいかいじひょうぎかい]
- 石油ガス税 [せきゆがすぜい]
- 石油ガス備蓄 [せきゆがすびちく]
- 石油危機 [せきゆきき]
- 石油供給計画 [せきゆきょうきゅうけいかく]
- 石油禁輸 [せきゆきんゆ]
- 石油技術協会 [せきゆぎじゅつきょうかい]
- 石油業法 [せきゆぎょうほう]
- 石油コークス [せきゆこーくす]
- 石油工学 [せきゆこうがく]
- 石油鉱業連盟 [せきゆこうぎょうれんめい]
- 石油鉱床 [せきゆこうしょう]
- 石油コンサルタント [せきゆこんさるたんと]
- 石油サービス会社 [せきゆさーびすがいしゃ]
- 石油収入税(英国の) [せきゆしゅうにゅうぜい(えいこくの)]
- 石油奨励計画(カナダの) [せきゆしょうれいけいかく(かなだの)]
- 石油植物 [せきゆしょくぶつ]
- 石油諸税 [せきゆしょぜい]
- 石油審議会 [せきゆしんぎかい]
- 石油精製 [せきゆせいせい]
- 石油製品 [せきゆせいひん]
- 石油税 [せきゆぜい]
- 石油代替エネルギー [せきゆだいたいえねるぎー]
- 石油地質学 [せきゆちしつがく]
- 石油貯蔵施設立地対策等交付金 [せきゆちょぞうしせつりっちたいさくとうこうふきん]
- 石油添加剤 [せきゆてんかざい]
- 石油の生成 [せきゆのせいせい]
- 石油備蓄 [せきゆびちく]
- 石油備蓄法 [せきゆびちくほう]
- 石油元売会社 [せきゆもとうりがいしゃ]
- 石油輸出国機構 [せきゆゆしゅつこくきこう]
- 石油利権 [せきゆりけん]
- 石油連盟 [せきゆれんめい]
- 石油ワックス [せきゆわっくす]
- セグリゲーション [せぐりげーしょん]
- セタン価 [せたんか]
- 石灰岩 [せっかいがん]
- 接触脱ろう(蝋)法 [せっしょくだつろうほう]
- 接触分解 [せっしょくぶんかい]
- 接続水域 [せつぞくすいいき]
- 瀬取り [せどり]
- セバランス・タックス(米国の) [せばらんす たっくす(べいこくの)]
- セブン・シスターズ [せぶん しすたーず]
- セマティック・マッパー [せまてぃっく まっぱー]
- セミサブマーシブル・リグ [せみさぶまーしぶる りぐ]
- セメンチング [せめんちんぐ]
- セメンチング・ポンプ [せめんちんぐ ぽんぷ]
- セメンテーション [せめんてーしょん]
- セメント [せめんと]
- セメント・スラリー [せめんと すらりー]
- セメント添加剤 [せめんとてんかざい]
- セメント・ボンド検層 [せめんとぼんどけんそう]
- セラー [せらー]
- 先カンブリア時代 [せんかんぶりあじだい]
- 潜丘構造 [せんきゅうこうぞう]
- 洗掘 [せんくつ]
- せん(穿)孔仕上げ [せんこうしあげ]
- 船主責任制限法 [せんしゅせきにんせいげんほう]
- 船主賠償責任制限条約 [せんしゅばいしょうせきにんせいげんじょうやく]
- 船主負担費用 [せんしゅふたんひよう]
- 鮮新世 [せんしんせい]
- 船上重力計 [せんじょうじゅうりょくけい]
- 舟状盆地 [せんじょうぼんち]
- 潜水作業 [せんすいさぎょう]
- 戦争保険 [せんそうほけん]
- センター・ラック [せんたー らっく]
- セントラル・ルコニア・ガス田 [せんとらる るこにあ がすでん]
- 船舶安全法 [せんぱくあんぜんほう]
- 船舶保険 [せんぱくほけん]
- 船費 [せんぴ]
- 尖滅トラップ [せんめつとらっぷ]
- 税込みコスト [ぜいこみこすと]
- 前縁盆地 [ぜんえんぼんち]
- 全米石油審議会 [ぜんべいせきゆしんぎかい]
- ソール・リスク [そーる りすく]
- 層位トラップ [そういとらっぷ]
- 操業費 [そうぎょうひ]
- 走向 [そうこう]
- 掃攻率 [そうこうりつ]
- 総合エネルギー調査会 [そうごうえねるぎーちょうさかい]
- 走時 [そうじ]
- 層準 [そうじゅん]
- 層序 [そうじょ]
- 層序試錐 [そうじょしすい]
- 総トン数 [そうとんすう]
- 層理 [そうり]
- 測線 [そくせん]
- 測地系 [そくちけい]
- 速度解析 [そくどかいせき]
- 租鉱権 [そこうけん]
- 租税条約 [そぜいじょうやく]
- 速硬剤 [そっこうざい]
- 粗油 [そゆ]
- 増角 [ぞうかく]
- 造山運動 [ぞうざんうんどう]
- 増進回収法 [ぞうしんかいしゅうほう]
- 続成作用 [ぞくせいさよう]