ページ番号1001425 更新日 平成30年2月16日
二畳紀にじょうき
- 英語表記
- Permian period
- 分野
- その他
古生代の最後の地質時代で、今から 2 億 8,600 万年前~ 2 億 4,800 万年前の時代。ペルム紀とも呼ばれる。
二畳紀に形成された地層を二畳系(Permian system)という。デボン紀から二畳紀にかけては世界的に造山運動が起こり、バリスカン造山運動 (ヨーロッパ)、アパラチア造山運動(北米)、本州造山運動(日本)などが知られている。これらの運動に伴い、二畳紀末には海域に栄えたフズリナ、三葉虫などが急激に絶滅した。世界的にみると、古生界のなかでは、石炭系などとともに二畳系を産油・ガス層とする油・ガス田が比較的多い。