ページ番号1001920 更新日 平成30年2月16日
4成分地震探査法4せいぶんじしんたんさほう
- 英語表記
- four-component seismic survey
- 同義語
- 四成分地震探査法 [ しせいぶんじしんたんさほう ] 4C調査 [ 4Cちょうさ ]
- 略語
- 4C survey
- 分野
- その他
海域においてOBC(Ocean Bottom Cable:海底ケーブル)やOBS(Ocean Bottom Seismograph:海底地震計)を用い4成分データ(3成分ジオホンとハイドロホン1成分)を取得する反射法調査。
反射面でS波に変換するPS反射波を3成分ジオホンで記録することにより、従来測定の困難であった海域でのS波データの取得を可能にした。ハイドロホンはP波とS波の識別や多重反射除去を目的としている。
(川中 卓、2008 年 3月)