ページ番号1002000 更新日 平成30年2月16日
PALSARpalsar
- 英語表記
- Phased Array type L-band Synthetic Aperture Radar
- 分野
- その他
フェーズドアレイ方式Lバンド合成開口レーダーの英名“Phased Array type L-band Synthetic Aperture Radar”の略称。
経済産業省と宇宙航空研究開発機構(JAXA)が共同開発した地球資源衛星“JERS-1” SARの後継として計画されたLバンド合成開口レーダーシステム。JAXAが2006年1月24日に打ち上げた陸域観測技術衛星“Advanced Land Observing Satellite:ALOS”に搭載された。フェーズドアレイアンテナでは複数の小さなアンテナにそれぞれ送受信電波の指向性と位相を任意に変える装置がついているためにアンテナを物理的に動かすことなく異なる方向の対象物を観測できる。地表の詳細な観測やインターフェロメトリー処理を行える高分解能モードの他、SCAN SAR方式による広域観測モードやマルチ偏波(マルチポラリメトリー)モード などの観測が可能(表)。
表:PALSARとJERS-1 SARの緒元比較
(西代 孝、2008 年 5月)