ページ番号1002011 更新日 平成30年2月16日

Repsol-YPFrepsol-ypf
英語表記
Repsol-YPF
分野
企業

スペインとアルゼンチンの国営石油会社から出発した国際石油会社。
スペイン最大の石油会社であるレプソル(Repsol)が 1999 年、アルゼンチンの石油会社 YPF を買収し、社名をレプソルワイピーエフ(Repsol-YPF)に変更した。レプソルは 1987 年に主に下流事業を営む石油会社としてスペイン政府により設立された国営石油会社であったが、1989 年以降、順次株式が公開され 1997 年に 100 %民間企業となった。一方の YPF もアルゼンチンの国営会社として設立されたが、1999 年の民営化に伴う政府放出株式をレプソルが購入し、100 %子会社化した。それまでのレプソルは石油上流部門も手がけてはいたが、その設立の経緯から石油下流、およびガス事業が主体の企業であったが、南米に豊富な炭化水素資産を持つ YPF の取得により、石油メジャー企業の一角を占める国際石油企業となった。
2004 年末現在、レプソル ワイピーエフは南米、北米を中心に 28 カ国で事業を展開し、上流事業では 50 億バレル近い原油・ガス埋蔵量を保有し、また下流部門ではスペイン、アルゼンチン、ペルー等に製油所を保有し、事業を展開している。

(ICEP、2006 年 3 月)