ページ番号1002023 更新日 平成30年2月16日
TAPSラインtaps らいん
- 英語表記
- TAPS Line
- 分野
- パイプライン
Trans Alaskan Pipeline System の略称。アラスカの北極海沿岸のノース・スロープで 1968 年に発見された北米最大の油田、プルドーベイ油田の産油をアラスカ南部の太平洋岸の積出し港バルディズまで運ぶ、48 インチ、約 1,200km の長大なパイプライン。
建設が計画されて以来、インディアンやエスキモーによる土地要求や、自然保護問題をめぐる提訴が相次ぎ、着工が遅れ、1973 年 11 月にようやくアラスカ・パイプライン建設法が上下両院で成立し、1974 年から着工し、1977 年に完成した。現在、約 2 百万バーレル/日の原油がこのパイプラインによってバルディズに送られ、そこから米国本土に積み出されている。