ページ番号1002025 更新日 平成30年2月16日

TFL ツールスtfl つーるす
英語表記
through flow line tools
同義語
ポンプ・ダウン・ツール [ ぽんぷ だうん つーる ]
分野
その他

ワイヤライン作業の実施が困難な海底仕上げ井・高傾斜井(主として海底仕上げ井が中心)を対象とし、ワイヤライン作業と同様にガスリフト・バルブ、セーフティ・バルブ、ボトムホール・チョークなどの着脱、スライディング・サイドドア、サーキュレーション・ニップルの開閉、坑井内遺留品の回収、坑井内クリーニング、坑底圧力測定、坑底試料の採取などの坑内調査を、ポンプによる液圧操作によって実施する。
この作業用機器を TFL ツールスといい、ツールスがフローライン・チュービング内を通過することから through flow line と称する。TFL は技術的には実用域に達しているもののランディング・ニップルがない場合は作業実施が不可能であり、またワイヤラインと比較して微妙な作業性に欠けるため、現在、より完全な機能の完成を目指した研究改良が行われている。このほかに、TFL 作業実施のために、洋上に液圧操作ポンプ、タンク、制御装置、リューブリケーターなどが必要で、坑井内にはプロダクション・チュービングとサービス・チュービングおよびこの連絡装置としての H メンバーが必要で、いずれのチュービングにも各種ランディング・ニップル、マンドレル、サーキュレーション・デバイスを必要とし、設備的には非常に大規模となる。TFL は、北海、ブラジル沖、米国、カナダを中心に多数の実績があり、海底仕上げ井の増加とともにさらに使用実績が増加する傾向にある。TFL ツールスはライン内を液圧操作により移動して各作業を直接行うものを指し、ワイヤライン・ツールス同様、ロッキング・マンドレル、プラグ類、ボトムホール・チョーク、セーフティ・バルブ、各調査機器、ジャールス、ステム、アクセラレーター、ピストン・ユニットなどをいう。

図61 TFL方式による坑井内作業