シェール特集 ~注目される地域の開発動向~「中国」
レポートID | 1004375 |
---|---|
作成日 | 2013-08-21 01:00:00 +0900 |
更新日 | 2018-02-16 10:50:18 +0900 |
公開フラグ | 1 |
媒体 | 石油・天然ガス資源情報 1 |
分野 | 探鉱開発非在来型 |
著者 | 竹原 美佳 |
著者直接入力 | |
年度 | 2013 |
Vol | 0 |
No | 0 |
ページ数 | |
抽出データ | シェール特集 ~注目される地域の開発動向~「中国」 更新日:2013/8/22 調査部:竹原 美佳 中国におけるシェールガスの技術的に回収可能な資源量は1,116Tcf(世界1位)。シェールガス開発の最も有望な地域は四川堆積盆地(全体の5割超)。四川は在来型天然ガス生産の2割を占める中国の主要産ガス地域。。 ?? シェールオイルの技術的に回収可能な資源量は322億bbl(米、露に次ぐ世界3位)。シェールオイル開発の有望地域は西部の新疆ジュンガル・タリムならびに北東部の松遼堆積盆地。いずれも在来型石油生産地域。ただし主に湖沼性でClay分が多い(可塑性が高く水圧破砕に適さない)などの地質的課題あり。現在中国における探鉱の対象はシェールガス(四川を中心とした南部海成層) ? 探鉱開発はPetroChinaが主導、Sinopecが追随。外資は国有企業と主に南部で共同スタディを展開ShellはPetroChinaと四川でシェールガスのPS契約第1号、2013年7月米HessがPetroChinaと新疆でシェールオイルを対象にPS契約締結。ConocoPhillipsはPetroChinaと四川で共同スタディ(西豪州海洋、陸上シェールとの相互乗り入れ)。Totalは2013年3月Sinopecと浙江省で共同スタディ契約。 ? シェールガスの生産見通しは2015年に40~50億m3(0.4~0.5Bcfd)で消費の2%程度。中国の天然ガス需給ギャップは拡大する見通しであり、中国にとりシェールガスは現在3割に達している輸入依存度抑制の切り札(本格生産後も自給は困難と思われる)。 ? 米国と異なり地質、土地、インフラなどの課題が山積しており、本格的な生産は2025年前後の見通し。中国では当面オルドス堆積盆地のタイトサンドガスなど在来型天然ガスの開発に重点がおかれると思われる。 . シェールガス資源量に関する現時点の評価 1(1) 米エネルギー省エネルギー情報局(EIA)の評価(2013年6月) 2013年6月、米エネルギー省エネルギー情報局EIAは「世界のシェールガス・シェールオイル資源量に関する評価("Technically Recoverable Shale Oil and Shale Gas Resources: An Assessment of 137 Shale Formations in 41 Countries Outside the United States" 以下、EIA June,2013)を発表した。これはEIAが2011年4月に発表したレポートの改訂版で調査対象地域は前回の32か国(48堆積盆地、69構造)から41か国(95堆積盆地、137構造)に増加した。 1 図 1:世界のシェールガス資源量評価 EIA June,2013 にもとづき作成 ? 中国は世界第1位のシェールガス資源国、3位のシェールオイル資源国 EIAは中国の技術的に回収可能なシェールガス資源量について1,116Tcfと前回(2011年4月)より159Tcf下方修正したが、引き続き米国を上回る世界1位のシェールガス資源国であると評価した。前回は四川と新疆タリムの2堆積盆地4構造が評価対象であったが、今回は南部の揚子プラットフォーム、江漢堆積盆地、蘇北地域ならびに西部の新疆ジュンガル、大慶油田がある東北部の松遼(Songliao)堆積盆地が加わり、評価対象は7地域18構造に増加した(図2参照)。評価対象地域は増えたが技術開発可能な資源量が下方修正となった要因は前回評価対象の四川の?竹寺(Qiongzhusi)シェール層とタリムの下部カンブリア系シェール層について地質条件が劣ること(断層が多いなどの複雑な地質状況、埋蔵深度が深いこと、有機物含有率(TOC)が低いことなど)を理由に下方修正したためである(表1参照)。 EIAは埋蔵深度1,000m~5,000m、TOC含有率2%以上、有機物の熱的熟成度(Ro)について1.0%以上(シェールガス)を評価の対象とした。中国について評価対象の約116万平方マイル(約185万km2)のうち約15万8000平方マイル(約25万km2)をシェールガスの開発に適した分布範囲と評価した。中国のシェール層の平均深度は四川が約11,500ft(約3,500m)、タリムが13,000ft(約3,900m)で米国の埋蔵深度より深い。 2 } 2:EIA評価対象地域 7堆積盆地/地域 The Overview of Exploration and Development of Shale Gas in China CNPC ,Dr. Wang (Nov,2010 World Shale gas Conference & Exhibition)に加筆 3 堆積盆・地域Basin・area構造Formation技術的に開発可能な資源量TecnicallyRecoverble2011年4月(Tcf)技術的に開発可能な資源量TecnicallyRecoverble2013年6月(Tcf)増減Sichuan BasinQiongzhusi349125-224四川Longmaxi343287-56Permian215215四川計692627-65Tarim BasinL.Cambrian35944-315新疆タリムL.Ordovician22494-130M.U.Ordovician6161Ketuer1616タリム計583215-368Yangtze PlatformL.Cambrian4545揚子L.silurian104104揚子計149149Jianghan BasinNiutitang/Shijintuo1111江漢Longmaxi77Qixia/Maokou1010江漢計2828Greater SubeiMufushan77蘇北Wufeng/Gaobiajian3636U.Permian22蘇北計4545Junggar BasinPingdiquan/Lucaogou1717新疆ジュンガルTriassic1919ジュンガル計3636Songliao BasinQingshankou1616松遼松遼計1616中国計1,2751,116-159\ 1:EIA評価対象地域・技術的に開発可能な資源量の対比(2011年4月・2013年6月) EIA June,2013 にもとづき作成 ? シェールガス開発の最も有望な地域は四川堆積盆地 EIAは中国におけるシェールガス開発の最も有望な地域を四川堆積盆地と評価した。四川堆積盆地はドライガスエリアであり、開発に適したエリアは3.7万平方マイル(約6万km2)で、開発に適したエリア全体の 2割を占める。EIAは前回評価対象のカンブリア系?竹寺(Qiongzhusi)シェール層、シルル系龍馬渓(Longmaxi)シェール層について埋蔵深度が深いところやH2S を含む部分を除外したが、新たにペルム系シェール層について評価を行った。その結果、四川の技術的に回収可能なシェールガス資源量は前回より65Tcf下方修正され627Tcfとなった。しかし技術的に回収可能なシェールガス資源量の5割以上を占める(図3参照)。 図 3:技術的に回収可能なシェールガス資源量(地域別、%) EIA June,2013 にもとづき作成 四川堆積盆地の在来型の確認+推定埋蔵量(2P)は約15Tcf、生産量iは1.9Bcfd(約200億m3)で中国の天然ガス生産の2割を占める(図4参照)。在来型の貯留層は三畳系の低浸透性の砂岩層や炭酸塩岩層であり、評価対象のシェール層は在来型ガスの根源岩である。 EIAは同堆積盆地の南西部に広がるシルル系龍馬渓(Longmaxi)シェール層を最も有望であると評価した。平均層厚1,000ft(300m)の有機物が豊富なシェール層が広がっており、断層が比較的少なくH2Sが含まれる部分が少ない。有機物の含有率(TOC)平均は3.2%、有機物の熱的熟成度(Ro)は2.9%、ドライ4 Kスエリアである(表2参照)。PetroChinaは主にこの龍馬渓(Longmaxi)シェール層を対象に探鉱を行っている。 図 4:中国の堆積盆地別原油・天然ガス生産量(2012年) 表 2:四川シルル系龍馬渓(Longmaxi)シェール層の概要 EIA (June,2013)、CNPC Mr.Liu Honglin( Sep,2012)にもとづき作成(HaynesvilleデータはCNPC資料 による) 5 その他の有望な堆積盆地 EIAはタリム堆積盆地を四川堆積盆地に次ぐ有望な地域と評価した。タリム堆積盆地の開発に適したエリアは6.3万平方マイル(約10万km2)で、四川の2倍ある。EIAは前回評価の下部カンブリア系、下部オルドビス系シェール層について埋蔵深度が5km以上深いエリアや有機物含有率の低いエリアを大幅に除外したが、新たに中・上部オルドビス系と三畳系庫車(Ketuer)シェール層について評価を行った。その結果、タリムの技術的に回収可能なシェールガス資源量は前回より368Tcf下方修正され、215Tcfとなった。技術的に回収可能なシェールガス資源量の2割を占める。 タリムの在来型の天然ガス確認+推定埋蔵量(2P)は約20Tcf、生産量は1.7Bcfd(約180億m3)で中国の生産の約2割を占める産ガス地域である。在来型の貯留層は主にシルル系、オルドビス系であり、評価対象の下部カンブリア系ならびにオルドビス系シェール層は在来型ガスの根源岩である。両シェール層の埋蔵深度(平均)は13,690ft(4,170m)~14,620ft(約4,460m)と深く、経済性からみて四川よりも優先度は低い。現在のところタリムでシェールガスを対象とした坑井掘削は行われていない。 EIAは南部の揚子(Yangtze)プラットフォーム、江漢(Jianghan)堆積盆地、蘇北(Subei;江蘇、安徽省など)について有機物の含有率(TOC)や有機物の熱的熟成度(Ro)は良好であり、南部の市場に近接している点は有利だが、四川よりも地質構造が複雑であると評価している。南部では少量だがSinopecが在来型の原油・天然ガスを生産しているii。Sinopecは揚子(Yangtze)プラットフォームでシェールガスを対象とした探鉱井を複数掘削している。 西部のジュンガル堆積盆地は在来型の原油・天然ガスを生産している。EIAは同堆積盆地についてシェールオイルのポテンシャルがあると評価しているがシェール層は湖沼性(Lacustrine)でClay分が高い(可塑性が高く水圧破砕に適さない)。 大慶油田のある北東部の松遼堆積盆地は中国最大の産油地域である。ジュンガル同様シェールオイルのポテンシャルがあるとされるがシェール層は湖沼性でClay分が高い。2011年にHessが大慶のYongle-Toutai 鉱区でシェールオイルの共同評価を行ったが、地質条件が複雑で資源量も商業量では現在最大の産ガス地域であるオルドス堆積盆地iii(2012年の生産量は約2.8Bcfd<約290億m3>)についてEIAはシェール層の有機物(TOC)含有率が低く、Clay分が高いため評価の対象としていない。トルファン・ハミ堆積盆地は湖沼性のペルム系のシェール層、チャイダム堆積盆地は上部三畳系根源岩の有機物の状況が良好だがEIAは埋蔵深度などを理由に評価対象から外した。 EIAの評価対象外であり在来型の原油・天然ガス生産中の堆積盆地 ?なくHessはすでに撤退している。 6 中国のシェールオイル開発については時期尚早 EIAは中国のシェールオイルの技術的に開発可能な資源量についてロシア、米国に次ぐ世界第3位の320億bblと評価した。西部の新疆ジュンガル・タリム堆積盆地と北東部の松遼堆積盆地が有望とされる(図7参照)。ただしタリムの中・上部オルドビス系シェール層を除き湖沼性でClay分が多く水圧破砕に適していない模様である。中国は2010年頃からシェールガスの探鉱に着手したばかりであり、現在はドライガスエリアの四川堆積盆地で重点的に探鉱が行われている。中国のシェールオイルの本格的な開発時期について述べることは時期尚早である。 図 5:世界のシェールオイル資源量評価 EIA June,2013にもとづき作成 7 ?草ュ府の技術的に回収可能なシェールガス資源量についての公式見解は2012年3月に国土資源部が発表した「全国のシェールガス資源の潜在力ならびに有望鉱区の評価結果」において発表された883Tcf(25兆m3)である(表3参照)。国家発展改革委員会が2012年3月に発表した「中国のシェールガス発展12次五か年計画」における技術的に回収可能なシェールガス資源量もこの883Tcf(25兆m3)となっている。ただし国土資源部評価は技術的に回収可能なシェールガス資源量883Tcf(25兆m3)のうち、すでに商業生産を行っているあるいはシェールガスが発見されている地域(開発の実現性が高そうな地域)は88万km2で、回収可能な資源量はEIA評価の半分にあたる15.95兆m3(563Tcf)としている。 2013年1月に中国石油化学工業連合会の李潤生副会長は中国の海成層における技術的に開発可能なシェールガス資源量は310Tcf(8.8兆m3)であり、開発に適した分布範囲はEIA同様米国の4分の1の約20~25万km2であると述べているiv。李副会長が指摘した中国の古生代海成層は華北、新疆タリム、南部(四川・重慶ならびに雲南、貴州、広西など)に広がっている(図2参照)。李氏は米国で商業開発されているシェールガス資源は海成層であり、中国国内シェール層の4割を占める湖沼性(lacustrine)/ 当面の開発対象となる資源量 ?8 図 6:技術的に回収可能なシェールオイル資源量(地域別、%) EIA June,2013にもとづき作成 ? 中国政府の公式見解 2)中国における評価 (J移性(transitional)の資源ポテンシャルについて評価することは時期尚早としている。 また、PetroChina西南分公司(四川・重慶地域の探鉱開発子会社)は2011年に四川南部シルル系龍馬渓(Longmaxi)およびカンブリア系?竹寺(Qiongzhusi)シェール層の4,000mより浅いエリアの技術的に開発可能なシェールガス資源量(P90)を4兆1200億m3(145Tcf)としている。中国において当面開発対象となる資源量は145~310Tcf(4兆~8.8兆m3)となる模様である。これは中国の2012年の在来型の天然ガス確認埋蔵量109.3Tcfの1.3~2.8倍にあたる。 2012年3月のシェールガス開発にかかる第12次五か年計画によるとシェールガスの生産目標は2015年に65億m3(0.6Bcfd)、2020年600~1000億m3(5.8~9.7Bcfd)となっている。2020年の数字はかなり野心的な目標である。 2013年3月にPetroChina探鉱・生産分公司(CNODC)新エネルギー処雷懐玉処長が行った報告vによると、2015年には主要事業者により40~50億m3(0.4~0.5Bcfd)程度の生産は見込める模様である。内訳はPetroChinaの威遠(Weiyuan)・長寧(Changning)鉱区の15~26億m3/年(0.2~0.3Bcfd)、Sinopecの四川?陵(Fuling)鉱区の10億m3/年(0.1Bcfd)、残りはShellとPetroChinaの富順~永川9 表 3:中国のシェールガス資源量に関する現時点の評価 EIA、国土資源部、CNPCにもとづき作成 .シェールガス生産目標と探鉱開発の現状 2(1)シェールガス生産目標 有望なエリアTcf 商業生産中、シェールガス発見エリア*(Tcf)海成層(Tcf)万Km2EIA(2013年6月)1,116--25国土資源部(2012年3月)883563*-88*シェールガス発展12次五か年計画(2012年3月)883---中国石油化学工業連合会(2013年1月)--31020~25技術的に回収可能な資源量iFushun~Yongchuan)PS鉱区の10億m3/年(0.1Bcfd)である。これらの4鉱区は全て四川堆積盆地に位置しており2012年に試験生産を行っている。中国におけるシェールガスの重点開発地域は四川堆積盆地であることがわかる(図8参照)。 中国では2012年末までにシェールを対象として約80坑が掘削されている(水平井は約30坑)。中国で坑井掘削を伴うシェールガスの探鉱活動を行っているのは主に三大国有石油会社(PetroChina、Sinopec、CNOOC)ならびに地方政府系の陝西延長の4社ならびにShellとシェールガスのPS契約を締図 7:四川堆積盆地における主な鉱区 2)シェールガス探鉱開発の現状 (中国のシェールガス生産/開発の見通しは中国の天然ガス生産の7割を占め、最有望鉱区の四川堆積盆地で在来型ガスの探鉱開発に長年従事してきたPetroChinaの活動を追うことが最も早道である。 PetroChinaは四川堆積盆地の威遠(Weiyuan)、長寧(Changning)シェールガス国家試験開発鉱区を中10 結しているShellである。 PetroChina ?Sにシェールガスを対象とした坑井を2012年末までに約10坑掘削している(このうち水平井を6坑仕上げている)。 長寧鉱区では2010年に寧(Ning)-201井のシルル系龍馬渓(Longmaxi)シェール層で2層のインターバルから3.9MMcfdと2.7MMcfdのガスを得た。さらに2010年11月~2011年1月にかけて同鉱区初の水平井である寧(Ning)201-H1井(TD(掘り止め深度)2,823.43m、水平部分1,079m)を掘削した。11段階のフラクチャリング(水圧破砕)を実施し、44日間で累計56.4万m3(19.9MMcf)のガスを生産した。 PetroChinaは威遠(Weiyuan)および長寧(Changning)鉱区で試験生産を行っており、2012年のシェールガスの商業生産量は1,725万m3(約60Mcf)である。IHS Energy(GEPSJuly,2013)によるとNing201-H1は2012年7月以降試験生産を行っており現在の平均生産量は15万m3(5.3MMcfd)である。威遠鉱区では3坑(Wei201、Wei201-H1、Wei201-H3)が稼働中である。 CNODCの雷懐玉処長によるとPetroChinaは日量8万m3(2.8MMcfd)を商業開発規模の坑井と定めている。また、2013~15年にかけてシェールを対象とした評価井44坑、水平井13坑、生産井122坑を掘削し、2015年に20億m3/年(0.2Bcfd)の生産を、2020年には200億m3/年(1.9Bcfd)の生産を目指している模様である(IHS Energy(GEPSJuly,2013)によると2013年に14坑の水平井を掘削し商業性を評価する計画とあり水平井掘削ペースが加速している模様である)。 PetroChinaは2013年3月に中国初のシェールガス輸送パイプラインの建設を開始した。四川長寧鉱区寧201-H1から双河ギャザリングステーションまで総延長92.8km、設計圧力6.3MPa、輸送能力15億m3/年(1.6MMcfd)のパイプラインである。双河ステーションからは在来型の四川・納渓(Naxi)~雲南・安辺(Anbian)パイプラインと接続する。 ? Sinopec Sinopecは四川を含む南部一帯(河南、安徽、雲南、貴州、湖北、江蘇他)に複数の鉱区を保有しており、2012年末までに四川、河南、江蘇などで約30坑を掘削している。掘削数はPetroChinaを凌ぐ勢いだ。2012年に四川?陵(Fuling)鉱区で試験生産を行っている。IHS Energy(GEPSJuly,2013)によると2013年3月に?陵(Fuling)鉱区の水平井Jiaoye-1HFvi(PTD3,692m、水平部分1,050m)において生産テストを実施、シルル系Longmaxiシェール層において7MMscfdのガスを確認している。またJiaoye-1-3HF(PTD3,800m、水平部分1,003m)において15段のフラクチャリング(掘削流体2.3万m3、プロパント987m3を使用)を実施、3.9MMcfdのガスを得た。2013年7月にはJiaoye-9-2HF(TD4,088m)を79日間で仕上げている。Sinopecは2013年に17坑を掘削し15億m3(0.15Bcfd)の生産能力を構築することを目指している。 ? CNOOC 11 CNOOCは安徽省蕪湖(Wuhu)鉱区を保有しており2012年以降データ収集用の観測井(parameter well)を数坑掘削している。 ? 陝西延長 陝西省地方政府系企業である陝西延長は陝西省(オルドス盆地)で活動しており、シェールガスを対象とした探鉱井約30坑(うち水平井は3坑)を仕上げた。Liuping177井(対象は三畳系の湖沼性シェール層)において生産テストを実施している。2015年に5億m3/年(48MMcfd)、2020年に10億m3/年Shellをはじめとする外資がPetroChinaなどの国有大手石油企業と主に南部でシェールガスの共同スタディを行っている(図8参照)。現在有効なPS契約はShellとPetrochinaの富順~永川(Fushun~Yongchuan)PS鉱区のみである。この他2013年7月に米HessがPetroChinaとPS契約を締結した。 ? Shell ShellはPetroChinaと2012年3月に富順~永川(Fushun~Yongchuan)鉱区のPS契約を締結し、13年3月に中国政府(商務部)の承認を得た。2012年9月に富順-永川PS鉱区陽(Yang)201-H2井(TD4,544m)で430Mcm/d(15.18MMcfd)のガスを得た。ShellとPetroChinaの富順~永川(Fushun~Yongchuan)PS鉱区は2015年に10億m3/年(0.1Bcfd)の生産を目指している。2013年6月、Shell CEOのVoserは中国のシェールガスの掘削は"very promising”だが、米国のシェールブームのライバルとい2013年7月、HessがPetroChinaと新疆北東部三塘湖(Santanghu)盆地馬朗(Malang)鉱区においてPS契約を締結した(合意は2012年4月)。対象はEIAがジュンガル堆積盆地で評価した上部ペルム系のリキッドリッチなLucaogou 層(湖沼性)である。TOCは平均5.44%、浸透率は0.01mD、porosityは2.7~3.7%であり2015年に1.6万b/d、2020年に4万b/dの生産を目指している。ちなみにPetroChinaはやはりEIAが評価対象外としたチャイダム堆積盆地において2013年にジュラ系を対象としたシェールガス探鉱井Qaiye-1を掘削した。年内にもう1坑(Deye-1)の掘削を行う予定である。 ConocoPhillipsは2012年12月にSinopecと、2013年4月にPetroChinaと相次いで四川においてシェールガスの共同スタディ契約を締結した。PetroChinaとは13年2月にConocoPhillipsがオペレーター その他の企業との最近の合意状況 ?うには時期尚早と語った。 ? Hess 12 (0.1Bcfd)の生産を目指している。 (3)外資の活動状況 i60%)を務める西豪州海洋鉱区(WA-315-P、WA-398-Pの20%)ならびに陸上のシェールガス鉱区権益の売却で合意しており、資産の相互乗り入れと言える。 Totalは2013年3月にSinopecと浙江省Xuancheng~Tonglu鉱区でシェールガスの共同スタディ契約を締結した(図9参照)。 図 8:外資のシェール鉱区への参入状況(PS契約、共同スタディ) (4)シェールガス入札による民間・異業種参入の影響は限定的 2011年6月と2012年9月にシェールガスの公開入札が実施された。1次入札は貴州北部・重慶南部の4鉱区(計1万1,000km2)が公開され、国有石油企業3社(PetroChina、 Sinopec、 CNOOC)および地方政府系企業3社(陝西延長、CUCBM、 河南煤気)の6社のみが入札参加資格(PQ)を取得し入札に参加した。4鉱区のうちSinopecが重慶~貴州に位置する南川(Nanchuan)鉱区(2,198 km2 )を落札、重慶~貴州~湖南に位置する秀山(Xiushan)鉱区( 2,039km2 )を地方のCBM企業である河南煤気が落札した。残りの2鉱区貴州の綏陽(Suiyang)・鳳岡(Fenggang)鉱区(2鉱区計6,753 km2 )は落札者がいなかった。 2次入札は1次入札の倍の規模で行われた。重慶、貴州、湖北、湖南、江西、浙江省、安徽、河南の8省(市)の20鉱区(総面積20,002km2)が公開された。19鉱区に対し83社、152件の応札があった。2次入札では民間投資奨励(新36条)や経済振興(投資活性化)、地方振興(大量の水資源を利用するシェールガス開発について資源産出地方の政府と調和することが必要)という政策に沿い、国有大手石炭・13 IOC中国NOC地域PetroChina四川Sinopec湖南~湖北CNOOC安徽ExxonMobilSinopec四川ChevronSinopec貴州HessPetroChina新疆ConocoPhillipsSinopec四川PetroChina四川BPSinopec貴州・江蘇Dart Energy河南煤気重慶~貴州~湖南TotalSinopec浙江Shelld力企業(中煤、神華、華電等)、地方政府系(重慶他)、国家、ファンド(CIC)、民間企業が落札した。国有大手石油企業の落札は無かった。シェールガス資源の有望なエリアは国有大手(PetroChina、Sinopec)がおさえており、入札対象地域の3分の2はポテンシャルが低いという見方がある。今回の入札により、政府は探鉱の活性化を期待しているようだが、ポテンシャルの高い鉱区は主に国有大手石油企業が保有しており、知見の不足する落札企業がシェールガス開発に及ぼす影響は当面限定的であると思われる。 3.中国における天然ガス・シェールガス (1)中国の天然ガス利用拡大政策 BP統計によると、2012年の天然ガス確認埋蔵量は前年比横ばいの3.1兆m3 (109.3Tcf)、可採年数は28.9年である。生産量は前年比8%増の約1,120億m3(BP統計は1,072億m3)と引き続き増産傾向である。供給の5割以上を西部のオルドス、新疆タリム、四川堆積盆地が占める。しかし見かけ消費量は増産ペースを上回る13%の伸び(約1,500億m3)であり、パイプラインとLNGを合わせ約400億m3輸入している。対外依存度は約26%と3割に近付いた(図9参照)。 図 9:中国の天然ガス需給推移(2006~2012年) China LNG Weekly、新華社China OGP等にもとづき作成 14 図 10:中国の分野別天然ガス消費(2011年) 出所:中国能源(エネルギー)統計年鑑2012にもとづき作成 中国は国内に豊富にある石炭を利用しており天然ガスの一次エネルギー消費に占める比率は先進国に比べ低い(2012年は一次エネルギー消費の4.7%)。中国の分野別消費について中国統計年鑑によると、2011年は産業4割、発電2割、交通輸送1割、民生が約3割であった。日本は天然ガス消費の6割強を発電が、民生分野が3割、産業が1割を占める。中国は安価な石炭火力発電をベースロードとしているため、日本に比べ発電への利用が少ない(図10参照)。 中国政府は2015年までの12次五か年計画においてエネルギー原単位(GDP1万元創出あたりのエネルギー消費)を2010年比16%削減すること、そして2020年のCO2排出量を2005年比40~45%削減する省エネルギー・排出抑制目標を設定している。そして天然ガスを環境問題(気候変動、排出削減、大気汚染)への対応に有効な低炭素・クリーンかつ高効率なエネルギーと位置付け、2015年に一次エネルギーの8%、2020年に11%に拡大する政策をすすめている。最近話題になったPM2.5などの大気汚染問題で北京や東・南部沿海都市部を中心に天然ガス利用拡大が加速する可能性がある。 国際エネルギー機関IEAが中国政府の現行政策にもとづいて作成したシナリオによると中国の需給ギャップは2020年には4割、約1,300億m3(12.6Bcfd)に達する見通しである(図11参照)。大手コンサルタントで需給ギャップがさらに拡大すると見ているところもある。 15 産業44%電力・熱供給19%交通輸送10%民生27%?曹ノおけるシェールガス開発の最大の推進力は市場である。前述の通り、中国政府は環境問題への対応から天然ガス利用拡大を目指している。また、消費の拡大による需給ギャップの拡大は輸入依存度を抑制するという観点でシェールガス開発の推進力となっている。また、シェールガス入札において民間・異業種の参入をすすめていることは民間投資奨励政策に適っており、地域経済、周辺産業の振興という政策にも合致している。社会の環境問題への関心は高まってはいるが、他の資源に比べ相対的に低いと思われる。中国はフラクチャリングを禁止していない。地域により水資源の確保が課題だが河川水の利用、フローバック水のリサイクルなどで対応している。CNPCはLPGを利用した水無しフラクチャリン .中国におけるシェールガス開発の推進力と課題 4図 11:中国の天然ガス需給シナリオ(IEA) IEA World Energy Outlook 2012にもとづき作成 (1)シェールガス開発の推進力 PetroChinaが2020年には200億m3/年(1.9Bcfd)の生産を目指している模様だが、中国のシェールガスの本格的な開発は2025年前後とみられている。米国に比べ課題がたくさんある(図13参照)。 ? 地質条件と埋蔵深度 地質条件と埋蔵深度の問題は最も厄介だ。中国のシェール層の多くは米国より地質条件が複雑で、深いところにある。EIAが2013年の評価で大幅に下方修正した四川Qiongzhusi構造とタリムBasinの下16 グについても研究している。 2)シェールガス開発の課題 (01000200030004000500060002010年2015年2020年2025年2030年2035年生産需要億m3/年買Jンブリアシェールは地質条件が複雑でシェール層の埋蔵深度が5,000m以深にあることで資源量が大幅に下方修正された。有望とされる四川堆積盆地においてもカンブリア系?竹寺Qiongzhusi構造は4,000mより深いところにシェールガスが包蔵されている割合が高く、また北東部は硫黄の含有が高いなどの課題がある。 ? 地域性 山間部や砂漠などで適地の確保することは難しい。資機材の運搬もコスト上昇につながる。中国は土地が国有で、最近は地方政府による強引な土地収用による農民の抗議行動が社会問題となっている。人口密度が高いエリアでは土地収用に時間と費用がかかるだろう。 ? 技術・知見 現在は技術・知見ともに不足しているが時間の問題ではないかと思われる。シェールガスは米国の掘削サービス会社を連れてきて掘れば出るわけではなく、中国の条件に適した開発を見つけなければならない。PetroChinaは四川南部の開発の際、米Haynesvilleなど地質条件が近いエリアとの比較を試みている。 PetroChina雷懐玉処長によると同社はこれまで米サービス大手Baker Hughesの技術により水平井を7坑仕上げた。掘削期間は平均145日、掘削コストは1坑あたり8,000万~1億元(約1,300~1,600万ドル)であったが今後は独自技術により掘削期間を70日程度に短縮し、掘削コストを630~800万ドル/坑に低減させることを目指しているという。実際にShellとPetroChinaのPS鉱区では2013年7月にDong202-H2(TD4,900m、水平部分1,162m)について計画を47日前倒しし、60日間で仕上げている。またPetroChinaはシェールガス水平井の国産化を進めている。2012年8月には長寧の寧(Ning)209井で国産のマルチブリッジプラグを用い垂直井で多段階フラクチャリングを実施した。2013年8月には水平井威(Wei)204井を仕上げたvii。ちなみにCNPCは2012年に中国国内で827基のリグを用い11,894坑を掘削したがそのうち11%が水平井である。現在水平井のほとんどはシェールガスではなく新疆、遼河、長慶(オルドス)などの低浸透率の油ガス田開発向けである。 ? 水資源 中国ではフラクチャリングは禁止されていないが、政府は排水の回収・処理やフラクチャリング流体(フローバック水)のリサイクルの重要性を強調している。 水資源へのアクセスが課題となる地域もあるが、中国の国家統計局によるとシェールガス開発の重点地域である四川の水資源総量は2,239億m3でチベットにつぐ2位であり、中国国内では水資源へのアクセスは比較的容易なエリアである。またPetroChinaは河川水の利用やフラクチャリング流体(フローバッ17 N水)のリサイクルなどの対応策を講じている模様である。水以外の流体(例えばLPG)を用いたフラクチャリングについても研究を行っている。 ? インフラ整備 パイプラインの整備については時間の問題ではないかと思われる。PetroChinaは2013年に3.5億元(5,500万ドル)を投じ、四川長寧鉱区においてシェールガス輸送パイプライン(輸送能力15億m3/年)を建設、威遠鉱区の在来型パイプライン(四川の地域パイプライン網)と接続する。将来的にはミャンマー~中国ガスパイプラインや中央アジア~新疆~広東他南部向けの西気東輸ガスパイプラインと接続し、中国の主要市場である南部に向かう見通しである。 ? 価格統制 中国は天然ガス価格を政府が生産コストベースで統制している。現在パイプラインガスのパイプラインへの卸価格(平均)は約340ドル/千m3(6ドル/MMBtu)である。シェールガスは恐らく開発初期には在来型に比べコストが高いので自動車や船舶等輸送燃料への利用(石油代替)により経済性を確保することになるのではないかと思われる。 中国政府は天然ガスの段階的な市場価格化を進めており、産業向け価格については2013年6月に価格改革を行い、前年消費量見合い部分については15%値上げしシティゲート平均は9ドル/MMBtuとなった。前年消費量を上回る部分については見直し後価格より4割引き上げシティゲート平均は12.7ドル/MMBtuとなった。価格の市場化に向けた見直しが進むことによりシェールガスを含む国内のガス開発が加速する可能性がある。 LNGの輸入価格(CIF平均)は2013年1-6月平均で約11ドル/MMBtu(2008年以降に長期契約を締結したLNGは17~18ドル/MMBtu)である。またトルクメニスタンなど中央アジアからの天然ガス輸入価格(国境到着価格)は約10ドル/MMBtu(広東シティゲート価格は約13ドル/MMBtu)である。東部や南部の市場に近い四川のシェールガスは輸送費のかかる輸入パイプラインガスや原油価格連動の輸入ガスに対し価格競争力が出てくるのではないかと思われる。 18 現在PetroChinaが重点投資を行っているのは、シェールガスではなく、長慶(オルドス堆積盆地)を中心としたタイトサンドガスである。タイトサンドガス(中国語で“緻密(砂岩)気”)は浸透率の低い砂岩(中国では0.1mD/ミリダルシー以下)に含まれるガスを指す。タイトサンドガスは米国において40年の生産実績があり、シェールガス同様水圧破砕や水平坑井により生産を行う。現在も米国の天然ガス供給約6,500億m3/年(63Bcfd)の約3割を占めている。 中国では1970年代からタイトガスの存在が確認されていたが、中国側の表現によると“三低”(低浸透率(Low permiability)で、地層圧力が低く(Low pressure)、低賦存(Low abundance)という課題があり開発が進まなかった。しかし天然ガス需要の高まりと技術革新により2007年以降特に長慶の蘇里格(Sulige)タイトサンドガス田の開発が進んだ模様である。蘇里格ガス田の主な貯留層はペルム系Lower Shihezi層(深度は3,200~3,600m)、浸透率は平均0.5ミリダルシー、地層圧は(静水圧に対し)0.87と、ガスの賦存量 は1×108m3/km2と前述の“三低”条件を満たすタイトガス田である。同ガス田は地層圧力や生産性の急激な減退などの課題を抱えていたが技術革新や開発手法の改善により生産性が向上した。当初垂.現在の主役はタイトサンドガス、シェールガスは次世代のホープ 5図 12:中国におけるシェールガス開発の推進力と課題 (1)タイトサンドガスの開発 19 シェールガス開発の推進力シェールガス開発の課題?市場:開拓中(高い潜在力)?政府:開発奨励環境問題への対応*資源輸入依存度低減地域振興周辺産業振興*環境への懸念は他の資源に比べ相対的に低い(地域により水資源確保が課題)?地質条件:複雑、埋蔵深度?地域性:山間部、砂漠、人口密度?技術・知見?幹線パイプライン?インフラ・ロジスティクス?ガス統制価格?政策調整?水資源シ井を中心に開発を行っていたが、垂直井と水平井を組み合わせることで生産の連続性・安定性を実現した。また、掘削期間の短縮(36日→20日以下)によるコスト圧縮を図った。蘇里格ガス田の生産量は2007年の17億m3(0.16Bcfd)から2011年には8倍の135億m3(1.3Bcfd)に増加した。 タイトサンドガスの技術的に回収可能な資源量について12兆m3(420Tcf)程度とされる。これまでにオルドス盆地では蘇里格(Sulige;スリグ)や子州(Zizhou)ガス田が、四川盆地では合川(Hechuan)ガス田が、松遼盆地では徐深(Xushen)ガス田などが発見されている(図14参照)viii CNPC勘探開発研究院(廊坊)のWan Yujin氏ixは、中国のタイトサンドガス生産量は2010年の160億m3(1.5Bcfd)から2015年には300億m3(2.9 Bcfd)、2030年に400~600億m3(3.9~5.8Bcfd)に増加するという見解を示している。 国のエネルギー専門家からシェールガスの開発よりもタイトサンドガスの先行開発が現実的という意 中見が出ている。国務院に対しエネルギーに関し助言を行う立場の徐錠銘(Xu Dingming)国務院参事、国家能源専門家諮詢委員会主任(元国家能源局副主任)は2012年7月に「米国におけるシェールガスの図 13:中国における主な油ガス堆積盆地と開発中の主なタイトガス田 各種情報にもとづきJOGMEC作成 20 я?量は1万坑以上の坑井掘削から得られたものだ。50坑しか掘っていない中国でなぜ埋蔵量が出せるのか。中国は地質・地表条件が複雑であり世界第1位の資源量という称号に浮かれ、自国のエネルギー発展戦略を乱すべきではない。中国のシェールガス開発は着実に発展させるべきだが、当面は開発の知見が得られているタイトガスの開発が現実的」と指摘したx。 (2)中国のシェールガス革命は内向き シェールガスは次世代のホープだ。けれども中国におけるシェールガス開発は米国におけるシェールガス革命とは異なり石炭消費抑制、石油代替、ガス輸入依存度抑制という内向きのものとなるだろう。中国のガス消費は控えめに見ても2020年には現在の2倍、2030年には3倍以上に達する見通しであり、シェールガスの大規模な開発が進んだとしても自給ではなく輸入依存度を現在の3割程度に維持する程度にとどまるのではないかと思われる。逆にシェールガス等の非在来型の開発が進まず需要だけ伸びる場合(中国政府が政策的に需要を抑制しなければ)天然ガス輸入依存度は2025年以降石油並みの6~7割に達する可能性がある。世界の天然ガスの供給は十分にあり、日本を含むアジアと奪い合うということにはならないだろう。 また中国は現在低く抑えているガスや電力などのエネルギー価格を市場価格に近付けようといるが、それは製造コストの上昇につながるため、シェールガスが市場に大量に供給されても米国のような製造業隆盛にはつながらないと思われる。 中長期的には楽観的なシナリオだが、シェールガスの大規模な開発(国産ガス並みのコスト低減を実現)が進む一方、政府のCO2排出抑制エネルギー政策が維持され、電力の価格改革と石炭火力から天然ガス火力への先進国並みの転換が進む場合、シェールガスが発電に向かう可能性が無いわけではない(現在天然ガス火力の発電電力量に占める比率は約2.5%)。その場合輸入ガス・LNGへの依存も継続するが、もし発電におけるガス転換があまり進展しない場合、割高な輸入ガス(LNG)とシェールガスが"Technically Recoverable Shale Oil and Shale Gas Resources: An Assessment of 137 Shale Formations in 41 Countries Outside the United States" (EIA June,2013) 世界のシェールガス・オイルの資源量評価を考察する (伊原、JOGMEC石油天然ガス資源情報2013年8月) The Overview of Exploration and Development of Shale Gas in China CNPC ,Dr. Wang (Nov,2010 限られた市場を巡り競合となる可能性がある。 な参考資料 主21 orld Shale gas Conference & Exhibition) “全国?岩气?源潜力???价和有利区??成果”(2012年3月、国土資源部) “中国非常?天然气?源勘探??与政策思考”潘?平 国際石油経済(2011年6月) 「中国のシェールガス発展12次五か年計画」(2012年3月、国家発展改革委員会) 中国能源統計年鑑2012 IHSEnergy GEPS IEA World Energy Outlook 2012 中国:天然ガス供給は多様化 ~シェールガスよりタイトガス・CBMの開発が先行~(竹原、JOGMEC石油天然ガス資源情報2012年7月) i PetroChinaおよびSinopec(四川普光Puguangガス田)生産計 ii 江漢、江蘇・安徽(2012年):原油5万b/d、天然ガス2.3億m3(22MMcfd) iii新華社China OGP(長慶生産量) iv「頁岩気開発熱潮中的冷思考(シェールガス開発ブームにおける冷静な思考)」 (CNPC、2013年1月30日) v中石油?岩气勘探???展?雷?玉 全球石油化工网2013-03-18 vi 12年2~5月に掘削した垂直井Jiaoye-1からのコンバート vii 中国石油報2013年8月22日 http://news.cnpc.com.cn/system/2013/08/22/001443762.shtml viii “中国非常?天然气?源勘探??与政策思考”潘?平 国際石油経済(2011年6月) ix “Current Status and Prospect of Exploration and Development of Tight Sand Gas in China”(Yujin Wan 2012WGC) x 前瞻网2012年7月3日 22 |
地域1 | アジア |
国1 | 中国 |
地域2 | |
国2 | |
地域3 | |
国3 | |
地域4 | |
国4 | |
地域5 | |
国5 | |
地域6 | |
国6 | |
地域7 | |
国7 | |
地域8 | |
国8 | |
地域9 | |
国9 | |
地域10 | |
国10 | |
国・地域 | アジア,中国 |
Global Disclaimer(免責事項)
このウェブサイトに掲載されている情報はエネルギー・金属鉱物資源機構(以下「機構」)が信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。なお、機構が作成した図表類等を引用・転載する場合は、機構資料である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。機構以外が作成した図表類等を引用・転載する場合は個別にお問い合わせください。
※Copyright (C) Japan Organization for Metals and Energy Security All Rights Reserved.
PDFダウンロード2.0MB
本レポートはPDFファイルでのご提供となります。
上記リンクより閲覧・ダウンロードができます。
アンケートの送信
送信しますか?
送信しています。
送信完了しました。
送信できませんでした、入力したデータを確認の上再度お試しください。